『日本語ドキドキ体験交流活動集』
活動中心の日本語学習
国際交流基金関西国際センターでは、当センターが制作した教材『日本語ドキドキ体験交流活動集』の活用法を著者自身が紹介する公開講座を以下のとおり開催いたしますので、是非みなさま奮ってご参加ください。
概要
- 日時:2009年6月25日(木)15:30-17:30
- 場所:国際交流基金 関西国際センター ホール(地図)
- 講師:羽太園・熊野七絵
- (国際交流基金関西国際センター日本語教育専門員)
- 参加費:無料(会場までの交通費は参加者の方にご負担いただきます)
内容
国際交流基金関西国際センターでは、地域での体験交流活動を日本語研修に積極的に取り入れています。その経験をもとに、昨年『日本語ドキドキ体験交流活動集』を出版しました。教室の外へ出て、日本語を使って行動することで、日本語と日本社会への理解を深め、楽しみながら日本語運用に自信をつけることが狙いです。本公開講座では、地域オリエンテーリング、ホームステイ、学校訪問、インタビューなど、本書で教材化した11のタスクを紹介するとともに、活動を中心とした日本語学習の効果についてご紹介します。
申込方法
参加ご希望の方は、申込用紙(PDF/116KB)をダウンロードしてプリントアウトし、必要事項をご記入の上、関西国際センター教育事業チームまでFAXか郵便でお申し込みください。あるいは、以下の必要事項を電子メールでお知らせください。
必要事項:氏名・住所・所属・電話・FAX・E-Mail・参加申込研修名および日程
(6月25日 『日本語ドキドキ体験交流活動集』)
申込締切
2009年6月18日(木)
ご連絡・お問い合わせ先
国際交流基金関西国際センター
教育事業チーム(担当:杉本・西埜植)
〒598-0093 大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北3-14
TEL:072-490-2601 FAX:072-490-2801
お問い合わせ